
オーネットの結婚チャンステストってなに?
どんなことがわかるの?
オーネットの【結婚チャンステスト】とは、無料でできるシミュレーション診断のことです。
オーネットに入会するしないに関わらず、誰でも受けることができますよ。



今回は、結婚チャンステストの内容や、
・結婚チャンステストでわかること
・結婚チャンステストを受ける流れと注意点
・結婚チャンステストを受けるメリットとデメリット
\簡単3分で/


オーネットの結婚チャンステストとは?
オーネットの結婚チャンステスト
自分の情報とお相手に対する希望条件を入力することで、お互いの希望条件にマッチした相手を3人まで紹介してくれる無料のサービスです。



少しでもオーネットが気になっている人にはおススメです。
結婚チャンステストでどんなことがわかる?
結婚チャンステストを受けると、自分とマッチングした相手の簡単なプロフィールを見ることができます。
具体的な内容は以下の通り。
・年齢
・居住地
・身長
・婚姻歴
・年収
・学歴
・職業
・趣味
・一言メッセージ
架空のデータではなく、実際に登録しているリアルな男性会員のプロフィールになります。



「こんな人がいるんだな」とイメージすることができますね。
結婚チャンステストの注意点
結婚チャンステストは簡単に行うことができますが、事前に知っておきたい注意点があります。
結果はすぐに来ない
結婚チャンステストをしても、すぐに結果がわかるわけではありません。
結果を受け取る方法は2つあり、WEB(メール)か郵送かどちらかを選択します。
メールでは数時間、郵送では2~3日かかります。



郵送でもご家族などにバレないよう配慮してくれます。
電話で本人確認をする必要がある
結婚チャンステストをすると、その後オーネットから本人確認のための電話が来ます。
(会員のプロフィールを間違ってほかの人に送ることはできないため、必ず確認はしなければなりません。)
必ず一度は電話に出ないと、いつまでも結果を知ることができないため注意です。
仕事の都合で出れなくても留守電を残してくれます。



さらにその時、無料体験もすすめられることが多いようです。
記事の後半で電話の勧誘への対応方法を紹介します。
入会後確実に紹介してくれる保証ではない
「プロフィールの男性が気になる」こともあるかもしれませんが、結婚チャンステストはあくまでもシミュレーション診断。
入会後、確実にその人を紹介してくれるものではないため、あくまでも参考程度にしてみましょう。



会員はたくさんいるので、きっと他にも気になる人が見つかります。
簡単3分!結婚チャンステストの流れ
ここからは、結婚チャンステストの実際の流れを紹介します。
こちらの画面に自分のプロフィール情報を入力していきます。


自身の入力項目は、全部で11項目あります。
- 性別
- 生年月日
- 休日
- 婚活歴
- いつ結婚したいか
- 恋愛観
- 身長
- 学歴
- 職業
- 年収
- 婚姻歴



公開されるものではないので安心して入力して大丈夫です。
次に、お相手の希望について入力します。


希望する相手についての項目は5つになります。
・希望の年齢
・希望の身長
・希望の学歴
・希望の年収
・希望の婚姻歴



迷うときは、右上の「あなたへのオススメ」をチェックすると参考になりますよ。
最後に自分の連絡先を入力します。


・名前
・電話番号
・メールアドレス
・住所
・結果の受け取り方法
最後にメールか郵送かを選ぶことができますが、住所やメールアドレスを間違えると結果が届かなくなるので注意しましょう。



入力した内容に間違いなければ送信し、終了です。
結婚チャンステストがおすすめな人
結婚チャンステストがおすすめな人は、こんな人です。
・オーネットに興味がある・入会に迷っている
・自分に合う相手を知りたい
・1年以内に結婚したい
オーネットに興味がある・入会するか迷っている
オーネットに少しでも興味がある人や入会するか迷っている人は、まず受けてみることをおすすめします。
実際の会員プロフィールを見るだけでも婚活に対するモチベーションがあがります。
無料体験なども受けてみると、カウンセラーさんの対応や具体的なサービス内容を知るができるので、入会するかどうかの決め手になるはずです。



逆に、まったく入会を考えていない人にとっては、電話に応じたりしなければならないので面倒に感じるかも。
自分に合う相手を知りたい
結婚相談所に入会しても、自分の理想の相手が本当に見つかるのかな?と不安に感じる人もいますよね。
オーネットの結婚チャンステストで紹介してくれるのは、自分の希望条件と相手の希望する条件が合致している人のみ。



マッチング率がアップしやすい相手の情報を知ることができますよ。
1年以内に結婚したい
結婚相談所の出会いは結婚に直結しやすいため、なるべく早い時期に結婚をしたい人に向いています。
結婚チャンステストは入会する・しないにかかわらず受けることができますが、これをきっかけにより真剣に婚活に向き合い、入会する人が多いのも事実。



アプリに疲れた人は、結婚相談所も選択肢に入れてみてもよいかもしれません。
結婚チャンステストを受けると勧誘される?
オーネットの結婚チャンステストを受けると、必ず電話がかかってきます。



電話対応が苦手な人のために、知っておきたい対応方法を紹介します。
オーネットから電話がくる理由
主な理由は2つあります。
①本人確認・入力した情報に間違いがないか
②無料体験の勧誘
本人確認は個人情報を取り扱っている関係もあり、必須です。
質問に答えていれば問題なく終わると思います。
勧誘された時の対応〈具体例〉
あらかじめ答えを決めておく(その場で悩まない)
無料体験に行ってみるか、行かないかは事前にはっきり決めておきましょう。
無料体験が気になっている人は、そのまま日程を予約するのも正直アリだと思います。
でも「結果だけ欲しい」人の場合は、そのままその旨を伝えてOKです。
結果が知りたいので、無料体験は考えていません。
無理な勧誘は行われないので、はっきりと伝えれば大丈夫です。
何度も電話を受けたくないとき
一度電話を受けた後も、何度か心境の変化がないか、電話がかかってくることがあるそうです。
何度も電話されたくないときは、
必要な時こちらから電話するので、今後の電話は必要ありません。
と伝えればOKです。
結婚チャンステストのまとめ
オーネットの結婚チャンステストについて紹介しました。
どんな人がいるのか、イメージしやすくなりますよ。
婚活を一歩踏み出したい人は無料でできるので、気軽に試してみてくださいね。

