「えっそんなこと思ってたの・・!?」まさか一人で悩んでいませんよね?彼の本音を知りたい人は絶対チェック・・!当たる占い

【2023】最強の縁結び神社はどこ?結婚できると評判の神社を口コミ調査。~関東編~

関東最強の縁結びスポットは?

関東には縁結びで人気の高い神社が多く、全国から良縁を願う男女が多く訪れています。

この記事では、関東でも特に縁結びに定評があり、人気の高い神社5社についてご紹介。

参拝後、実際に結婚相手に出会えた人の口コミを集めてみました。

さらに、そこでしかもらえないおすすめのお守りやパワースポットも紹介します。

目次

最強の縁結び神社①東京大神宮【東京都千代田区】

まずは東京3大縁結び神社のひとつ、東京大神宮。

東京大神宮は日本で最初に神前結婚式を行った神社として知られている強力な縁結びの神社です。

縁結びの効果がすごいと噂が徐々に広まり、今や都内でも屈指のパワースポットになりました。

全国から良縁祈願に参拝に訪れる女性たちの姿が多く見られています。

東京大神宮の口コミ

東京大明神で手に入れたい!おススメのお守り

東京大明神のお守りは40種類以上ありますが、中でも縁結びのお守りは見た目もかわいらしく、女性たちから人気。

訪れたらぜひ手に入れたいおススメのお守りを3つご紹介します。

縁結び鈴蘭守

東京大神宮でも人気が高いお守りの1つ。

20年前に当時の巫女たちによって作られた縁結びのお守りで、婚礼衣裳の白無垢にも用いられている綸子(りんず)といわれる織物が使われています。

縁授守

「えんじゅ」という縁起の良い木玉を、希少な「しけ絹」で織り上げた袋で包んだ縁結びのお守りです。

鈴蘭ビーズ守り

鈴蘭には「幸福が訪れる」という花言葉があります。

そんな花言葉を持つ鈴蘭の花を、白いビーズでかたどったかわいらしいお守りです。

東京大神宮の基本情報

住所〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-1
最寄り駅「飯田橋駅」より徒歩5分 ※専用駐車場なし
ホームページ東京大神宮 
電話番号03-3262-3566

最強の縁結び神社②今戸神社【東京都】

浅草にある今戸神社も縁結び神社として人気の高い神社です。

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)という男女の神様が祀られていて、古くから縁結びの神様として崇められています。

また、今戸神社は「招き猫の発祥の地」とも言われています。

境内いたるところに招き猫モチーフがたくさんあり、猫好きさんにはもちろん、見どころの多い神社になっています。

今戸神社の口コミ

今戸神社で手に入れたい!おススメのお守り

縁結び御守

今戸神社で人気の縁結び守り。コロンとした丸いシルエットに2匹の招き猫が刺繍されています。カラーも豊富。

今戸神社の「石なで猫」で願いを叶えよう

今戸神社に言ったら必ず訪れたいのが「石なで猫」です。

このなで猫をなでると福を呼びこみ、さらに待ち受け画面にすると願いを叶えてくれると言われています。

人気のため、休日には撮影するために行列ができることも。

今戸神社の基本情報

住所〒111-0024 東京都台東区今戸1-5-22
最寄り駅「浅草駅」より徒歩15分 ※専用駐車場なし
ホームページ今戸神社
電話番号03-3872-2703

最強の縁結び神社③出雲大社東京分祠(ぶんし)/【東京都】

こちらも東京3大縁結び神社の1つで、島根県にある出雲大社の御分霊を祀っているお社です。

出雲大社は縁結びの神様として全国的にも有名ですが、遠くてなかなか行けない人も多いですよね。

でも出雲大社東京分祠をお参りすることで、出雲大社と同じご利益を頂くことができると言われています。

六本木駅から徒歩数分ですが、ビルの3階にあり、迷う人もいるようなのでご注意くださいね。

出雲大社東京分祠の口コミ

出雲大社東京分祠で手に入れたい!おススメのお守り

島根の出雲大社で人気高いお守りのひとつ、【縁結びの糸】を出雲大社東京分祠でも購入することができます。

袋の中には紅白の絹糸が入っていて、この糸を普段から身に着けていると良いようです。

使用方法も様々で、5円玉(ご縁玉)に通したり、ミサンガやブレスットを作ったり、洋服の裏に縫い付けたりする人も。

出雲大社東京分祠の基本情報

住所〒106−0032
東京都港区六本木7丁目18-5
最寄り駅地下鉄「六本木駅」より徒歩5分 ※専用駐車場2台まで
ホームページ出雲大社東京分祠
電話番号03-3401ー9301

最強の縁結び神社④川越氷川神社/埼玉

川越氷川神社も縁結びの神様として人気の高い神社です。

その歴史も古く、祀られている神様は夫婦やその子孫であることから、「縁結び」や「家庭円満」の神様として信仰されています。

夏季限定の「縁結び風鈴」も必見です。

川越氷川神社の口コミ

川越氷川神社で手に入れたい授与品

縁結び玉とは、普段は入れない境内の小石を身を清めた巫女さんが拾って麻の網に包み、神色がお祓いをした貴重なもの。

お守りのように購入するのではなく、朝8時から一日20個限定で無料で配布されています。(整理券が事前に配布される)

人気のため、早い人では朝5時~6時台から並んでいるもいるようなので、どうしても欲しい人は早起き必須です。

縁結び玉を常に持ち歩いているとご利益を頂けると言われています。

一生をともに過ごしたい人に出会い、のちに縁結び玉を返納すると、新たに「結紐のもと」と言うお守りを頂けるそうです。

このお守りには、「ふたりの縁が末永く続いていくように」という願いがこめられているそうですよ。

川越氷川神社の基本情報

住所埼玉県川越市宮下町2-11-3
最寄り駅JR・東武東上線「川越駅」 駐車場…近隣コインパーキングあり
ホームページ川越氷川神社
電話番号049-224-0589

最強の縁結び神社⑤江島神社/神奈川

江島神社は日本三大弁財天のひとつ。縁結び神社としてとても人気の高い神社です。

境内には3姉妹を祀っている奥津宮、中津宮、辺津宮の3社があり、それ以外にもパワースポットや見どころがたくさん。

いつも多くの観光客でにぎわっています。

江島神社の口コミ

江島神社で手に入れたい!おススメのお守り

江島神社にはたくさんのお守りがありますが、なかでもおススメは中津宮の「よくばり美人守り」。

種類は美肌・美髪・美笑・美形・美白の5つから自分の好きなものを選ぶことができます。

中津宮に祀られている市寸島比賣命(イチキシマヒメ)は、絶世の美女として知られていることから、美人祈願や恋愛成就にご利益があるそうです。

江島神社の基本情報

住所〒251-0036
神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号
最寄り駅小田急線「片瀬江ノ島」
江ノ島電鉄「江ノ島」
湘南モノレール「湘南江の島」
※各駅から徒歩約15~23分 
ホームページ江島神社
電話番号0466-22-4020

【関東版】最強の縁結び神社まとめ

関東で縁結びに人気のある神社を紹介しました。

1、東京大神宮
2、今戸神社
3、出雲大社東京分祠
4、川越氷川神社
5、江島神社

観光地としてどこも楽しめる場所なので、女子旅などでぜひ足を運んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次